RollingStoneGathersNoMoss文化部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、文化部の活動報告。飲食活動履歴の「健啖部」にも是非お立ち寄り下さい

#アーティスト

描画図鑑「おとぎ話」@佐藤美術館 2024年7月21日(日)

会期は本日が最終日。それもあってか、館内はそこそこの数の来場者。 「ShinPA」の後継とのことで出展者は『リセイ、髙橋浩規、後藤まどか、平良志季、金丸悠児、江上秋花、倉田明佳、堤岳彦、万年、サイキン、松本理沙、たかすぎるな、パクテヒョン、馮聖心…

岡﨑未樹 個展@CREATIVE HUB UENO“es” 2024年7月14日(日)

個展のタイトルは”わたし かめ あなた”。 展示は映像作品で大きめのモニターが一つ、小さめが二つ壁に掛かっている。 ギャラリー内には数脚の丸椅子も、このスペースの狭さで映像作品の展示はやや厳しいかな、と感じた次第。 出生時の事故で、車椅子の生活だ…

小林颯個展@BUG/リクルートアートセンター 2024年7月6日(土)

タイトルは”ポリパロール”で作者による造語のよう。 幾つかの映像作品とインスタレーションは、人種としの或いは文化的な衝突を感じさせるもの。 ある国に住む人にとっての「よそ者」の存在に思い至る。 一過性の観光客はそのようには呼称されず、長期に渡っ…

トリフォリウム@UNPEL GALLERY/アンペルギャラリー 2024年7月6日(土)

「女子美術大学日本画修士在学生・修了生展」と書かれている。 『慶野智子/須藤緋奈子/和田紗代子』による三人展で、タイトルはそれにかけているのだろう。 十五~六点が並んでいるのだが、『慶野智子』の〔異端児〕は別の場所でも観た記憶。 「卒展」だっ…

アーティストの絵本展@Bunkamura Gallery 8/ 2024年6月30日(日)

「アーティスト」がつくった「絵本」とのタイトルに惹かれてやっては来たが、メインの展示は七名の、それも通常の作品群。 中には立体もあり。 勿論「絵本」は並んではいるものの、要は即売会ということ。 会期は訪問日が最終日。

NEO JAPANESE PAINTINGS展@ヒルサイドフォーラム 2024年6月30日(日)

昨年の11月に同様のタイトルで開催された展覧会の「Vol.2」。”日本画新世界”との邦題。 会期は訪問当日が最終日。 十一名の作家の七十点ほどが並び昨年との重複や他所で見かける名前が多いこと、また、藝大卒と女性が多いのも特徴的。 なので過去の記憶を探…

微粒子の呼吸@トーキョーアーツアンドスペース本郷 2024年6月29日(土)

「トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2024 成果発表展」と書かれている。 会期は二期に分かれ、第1期:6月29日(土)~8月4日(日)第2期:8月17日(土)~9月22日(日) 第1期の出展作家は『エド・カー、キム・ウジン、ネストール・シレ、前田耕平、松本…

都美セレクション グループ展 2024@東京都美術館 2024年6月29日(土)

「Group Show of Contemporary Artists 2024」との英語表記。「Contemporary Artists」をセレクションしているのがキモらしい。 【ギャラリーA】は〔スティル・エコー:境界の風景〕【ギャラリーB】は〔ずれはからずもぶれ〕【ギャラリーC】は〔回遊する風景…

陸路(スピルオーバー#1)@BUG/リクルートアートセンター 2024年6月15日(土)

参加アーチストは『林修平、MES、FAQ?』の三組(個人、ユニット、ネットワーク)。 会場内には宇宙船のポッドを二つに分けたような構造物。 一つは本体で、床に設置。もう一つは先端部と思われ、壁の上部に。 自分の訪問当日時は丁度実演が行われているタイ…

田原桂一「OPÉRA de PARIS」@ポーラ ミュージアム アネックス 2024年6月22日(土)

標題所で『田原桂一』の作品展は過去に三回観ているとの履歴。 それにしても「オペラ座」は「l'Opéra」なのだと思っていたら今回のタイトルなのね。 「建築」「衣装」「宝飾」「舞台美術」の各々のカテゴリーから精選された三十点ほどの写真が並ぶ。 中央の…

フェイイ ウェン|パン カー 二人展@シャネル・ネクサス・ホール 2024年6月15日(土)

標題ギャラリーで照明も明るく、窓にスクリーンも降りていない展示は初めて。 写真展が多い何時もは薄暗い迷路のような空間に設定されているのだが、今回は開放的な明るいホワイトルーム。 しかも部屋の形状は正方ではないのね。それとともに意外と広くない…

NOHIN: The Innovative Printing Company@ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2024年6月15日(土)

『八木幣二郎』による一種「CI」を想起させる展覧会。 「新しい印刷技術で超色域社会を支えるノーヒンです」とも書かれており、実存する会社「NOHIN/ノーヒン」を題に取ったようにも思えるが、当然、実在の「大日本印刷(gggの運営母体)」をモチ…

陳敏慧作品展@@Sony Imaging Gallery - Ginza 2024年6月15日(土)

久々に観る、お馬鹿な作品に(勿論、誉めてます)、思わず心がにんまりしてしまう。 展のタイトルは〔唯一無二-Finding-〕。 ある意味、カラダを張った作品群と表現すれば良いか、二点で一つのセットを構成している。 例えば向かって右には痛んだ果物の写真…

TOKAS-Emerging 2024@トーキョーアーツアンドスペース本郷 2024年6月15日(土)

第2期の会期は、明16日(日)が最終日。 それもあってか、ここ暫らくでは記憶がないほどの多くの来場者を目にする。たぶん十人以上。 出展者は『平松可南子、菊谷達史、戸田沙也加』の三名も今日の目当ては『戸田沙也加』の〔消えゆくものたちの言葉なき…

topos Design for Artist Community Vol.1@東京藝術大学美術館 陳列館 2024年6月2日(日)

訪問日が会期最終日。 その割には来場者の姿はぱらぱら。 出展作家は四名。 企画概要を読んでもあまり理解はできず。 ただ、それとは別のハナシとして、展示そのものは面白く観る。 『湯澤大樹』の国宝「明通寺」を題にした複数の作品。 或いは『赤川智洋』…

寺内木香個展@CREATIVE HUB UENO“es” 2024年6月2日(日)

第二弾の展示は『寺内木香』による〔ねんどのへや〕。 展示は壁に数点最奥のスペースには{鋳金}による大きな立体作品。 ギャラリー自体の狭さと方形ではない形状からどうしてもこのような展示になるのだろう、第一弾と近似の配置と認識。 自分の訪問当日は…

「工+藝」@東京美術倶楽部 2024年5月26日(日)

最近では有料の展示会を比較的多く開催の印象も、やはり施設の趣旨を勘案すれば多くの人に、無料で美術にふれる機会をできるだけ多く設けてほしいもの。 標題展は選出された四十八名の作品が並び、大詔・優秀賞も選出されている。 それにしても焼き物から漆…

有田泰而「First Born」@FUJIFILM SQUARE/フジフイルム スクエア 2024年5月26日(日)

【写真歴史博物館】での展示。 サブタイトルは”家族と遊ぶ時間”。 作家の当時の妻の妊娠~出産。そして第一子の二人を写した写真の数々。 時にユーモラスもその根底に在るのは二人への愛情。 観ているだけで鑑賞者にも温かい感情が伝わり多幸感に包まれるほ…

Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024 受賞記念展@東京都現代美術館 2024年4月27日(土)

ここ数年来 当たり! が続いている標題展。で、今年もやはり 当たり! で、随分と楽しませてもらう。 展示は『サエボーグ』の〔I WAS MADE FOR LOVING YOU〕『津田道子』の〔Life is Delaying 人生はちょっと遅れてくる〕 前者の展示は「うんこ」で、まぁ当…

洋風画という風@板橋区立美術館 2024年5月5日(日)

「歸空庵コレクションによる」と冠され「近世絵画に根づいたエキゾチズム」とも書かれている。 『司馬江漢』と{秋田蘭画}の作品が多数。 何れも模倣から始まり、自家薬籠中の物にした上で「和」との融合の過程が見え面白く歩を進める。 中には「これホント…

Brillia Art Award 大賞展@BAG-Brillia Art Gallery- 2024年4月28日(日)

このような催しが有ったとはついぞ知らず。 当然【BAG+1】【BAG+2】の両方を使用。 が、主展示は【+1】の方で【+2】はパネルによる解説がメイン。 2018年からの五名の作品が並び中では『万年』による{竹細工}のフォルムの美しさに目を細める。 つなぎ目は…

吉野はるか個展「センシティブ デブリ」@CREATIVE HUB UENO “es” 2024年5月5日(日)

「藝大」×「JR東」のコラボで【上野駅】の構内に開設されたギャラリー。 近隣は頻繁に歩くし、【公園口】は利用も、【浅草口】方面は不案内で随分と迷ってしまう。 が、一度でも辿り着けば、次回からは迷うことはないだろう分かり易い場所ではある。 ただ…

久保寛子展@ポーラ ミュージアム アネックス 2024年4月29日(日)

展覧会のタイトルは”鉄骨のゴッデス”。 「ゴッデス」=「女神」の元々の意味らしいが、展示されている作品はそれにとどまらず、古代を、とりわけ「エジプト文明」を想起させる数々。 が、素材自体は、青いビニールシート、コンクリート、細い鉄筋、黄色いネ…

土門拳展「祈りの風景〜土門拳自選作品集より」@写大ギャラリー 2024年4月27日(土)

もう数十年も昔のこと。大学の一般教養の生物の時間に教師が本展のポスターにあしらわれている一枚を提示し「この写真について述べよ」との問題を出した。 自分は『土門拳』の〔法隆寺遠望〕との知識はあったのでその旨を書いたところ、「黄色い花はセイタカ…

shiseido art egg@資生堂ギャラリー 2024年4月28日(日)

第3期展のアーチストは『岩崎宏俊』、タイトルは”ブタデスの娘” 。 「ブタデスの娘」とは初めて聞く言葉も、由来につては展覧会のHPに詳しい。 メイン展示はアニメ映像で{ロトスコープ}で造られたもの。 直近では「NHK」の「朝ドラ」〔虎に翼〕のタイ…

Petrichor@UNPEL GALLERY/アンペルギャラリー 2024年4月28日(日)

「名古屋芸術大学日本画コース二人展」 その二人はと言えば『安藤祐実』と『大見真里佳』で自分の訪問当日は『大見真里佳』が滞廊。 で、彼女の大作の前で足を留め、暫し観入る。ゴールデンカルーセルに乗る三人の若い女性。 二人は跨り、一人は腰掛ける。 …

アートアワードトーキョー丸の内2024@行幸地下ギャラリー 2024年4月28日(日)

この場所で同展を観るのはたぶん五年ぶり。 念のためWeb検索をして確認すればどうやら間違ってはいないよう。 同ギャラリーの両側のスペースに参加作家二十名の作品がずらりと並ぶ。 グランプリや各賞の受賞者はさておき、自分が気になったのは五名ほど。…

金仁淑作品展@Sony Imaging Gallery-Ginza 2024年4月28日(日)

”Eye to Eye, Side:C”とのタイトル。 「第48回木村伊兵衛写真賞」受賞作品展。 既にして新聞では映像作品の同賞受賞は初めてのことと報道されている。 各所での展示履歴を思い返してみても、確かにそうかも、と思わぬでもない。 とは言え、本展でも並んでい…

TOKAS-Emerging 2024@トーキョーアーツアンドスペース本郷 2024年4月27日(土)

第1期の会期は4月6日(土) ~5月5日(日)。 連休初日とのこともあろうか、三名の出展者は皆さんが滞廊。 更に【1階】では週末恒例のパフォーマンスが二つのコマで開催。 展示は【1階】が『高見知沙』の〔℃|23度のリング〕【2階】が『中村直人』の〔Fernwe…

世界の20世紀写真「人を撮る」@FUJIFILM SQUARE 2024年4月27日(土)

【FUJIFILM PHOTO SALON Space 1/2】での展示。 「富士フイルムグループ 創立90周年記念コレクション展」「フジフイルム・フォトコレクションII」とも書かれている。 世紀を代表する全二十作家の「人」を写した作品群。全五十三点。 これだけ有名な作品が並…