#版画
「収蔵作品による」との但し書きが付いている。 しかも、「サプリメント」って何さ?と少々訝ってしまう。 どうやら2015年に「没後100年展」を同館で開催し、その後、多くの作品や資料・遺品が寄託されたことからそれらを紹介するための今回の催し=サプリメ…
~2022年1月6日(木)まで開催の無料の展覧会。 【ギャラリーA・C】で開催の”Everyday Life : わたしは生まれなおしている”は基本有料も、”ゴッホ展”の半券があれば無料とのことなのね。 入り口前の共通の受付で、入場方法の確認アリ。 何はともあれ標題展。 …
標題館は随分と以前に、一度だけ訪問したとの記憶。 その時は常設展だけで、たいした感慨は持たなかったけど今回は特別展を観に300円を支払い入場。 品川区に住んでから三十年ほどが経つけれど、やはり暮らしやすいし、これだけ永く居ればそれなりに愛着もわ…
前期:7月17日(土)~8月15日(日)後期:8月19日(木)~9月20日(月)で開催され、訪問日は後期の最終日。 ホントは当然前期も行きたかったんだけど、情報を仕入れるのが遅かった上に都合が付かず・・・・。 それでも通期で合わせて400点が並びしかも無料…
この二つ前の展覧会は会期が短縮され、一つ前は確か延期になっているかと。 なのに本展については何故に開催?と訝っていたら何のことはない「シアターコクーン」で〔コクーン歌舞伎〕が催されてるのね。 その流れの客を見込んでのことでは、と勘ぐってしま…