RollingStoneGathersNoMoss文化部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、文化部の活動報告。飲食活動履歴の「健啖部」にも是非お立ち寄り下さい

#工芸

つながりのはじまり@BAG-Brillia Art Gallery- 2023年4月23日(日)

珍しく【BAG+1】と【BAG+2】の両方が純粋な展示会場として設定されている。 その分、出展作家数は多いということで、前所で六名、後所では七名の作品が並ぶ。 際立って面白かったのは『谷敷謙』の作品でこれは「押絵」を作るのと類似の技法だよねぇ。素材に…

Selection 2023@Bunkamura Gallery 2023年4月9日(日)

30年続いて来た標題ギャラリーでの展示も今回が最終。 施設全体の建て替えに伴い閉鎖となり一時「クリエイティブスペース8/@渋谷ヒカリエ」に移転する。 ここ暫くはご無沙汰だったけど、これは何を置いても行かねばとようやく最終日にやって来た。 ギャラリ…

OKETA COLLECTION: TIME MIXED@スパイラルガーデン 2023年4月9日(日)

本シリーズ展ももう何回目だろうか。 現代アートの「OKETA COLLECTION」のその一部を無料で目にできるまたとない機会。 http://oketacollection.com/ 訪問当日は同氏も会場におられ、知己と歓談されていた。 展示作家は四十名近く、点数も多いし、相当数が纏…

Glitches in Love: A New Formula/ 愛のグリッチ:新しい公式@東京藝術大学美術館 陳列館 2023年3月26日(日)

【1・2階】を利用し~4月9日(日)まで開催。 キュレーション専攻の学生が主体となり世界各国の十二組のアーティスト作品を展示。キュレーターとしては七人の氏名が連なっている。 Glitches=不具合とのことらしい。 とは言え、個人的にそれをストレートに…

アネックス展2023-自立と統合-@ポーラ ミュージアム アネックス 2023年3月19日(日)

後期の会期はは3月17日(金)~4月16日(日) 。出展作家は『秋山美月』『佐藤幸恵』『永井里枝』の三名で、何れも女性かな。 『秋山美月』の〔Afraid to look〕は円形に固められた樹脂の中に鍵が埋め込まれている。 平らな台の上にかなりの数が置かれ、入り口を…

YU SORA展@資生堂ギャラリー 2023年3月19日(日)

”第16回 shiseido art egg”の第二弾。 会場へと続く階段を降り普段と異なる様子に戸惑ってしまう。 明るい、無茶苦茶明るい! 当該スペースがここまで煌々と照明されていたことは嘗て有っただろうか?(いやない)。 こうして見ると、ホントにホワイトルーム…

本濃研太ダンボール彫刻展@エコルとごし 2023年3月21日(火)

”エコルとごしに動物たちがやってきた!”とのサブタイトル。 当該施設は初訪。 【下神明】と【戸越公園】の何れの駅からもそこそこの距離で丁度中間あたりか。 裏面は【戸越公園】に正面は【文庫の森】に面するとの絶好のロケーション。 標題展の会期は~ 3…

大志学園卒業制作展@佐藤美術館 2023年2月26日(日)

【4/5階】は「武蔵野学芸専門学校2023卒業制作展」 【3階】は「早稲田国際ビジネスカレッジデザイン科総合学科」 例によってエレベーターで五階に上がり、階段を使って順に降りて来るのでこうした書き方に。 一点、気になった作品が。 タイトルと作者名は…

2022年度 第46回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展@国立新美術館

【展示室1A/1B/1C/1D/2A/2B/2C/2D】 【野外展示場A/B/C】で開催。 各大学はHPに独自の告知を上げているが、統一したHPは作成されてないのね、不思議だ。 そして何時も思うことは、会場割はどのように決めるのか。 例えば今回、【六本木駅】側の入り口に…

アネックス展 2023 -自立と統合-@POLA MUSEUM ANNEX 2023年2月12日(日)

前期は2月10日(金)~3月12日(日)、後期は3月17日(金)~4月16日(日)の会期。 各三名の作品が展示され、今回は『木島俊介、國川裕美、星野薫』。 『國川裕美』の「ハシビロコウ」を題にした作品には笑ってしまう。おそらく、実物大のそれは(実物を見たことは…

第二十四回 日本橋骨董入札会@丸善 日本橋店 2023年2月5日(日)

「丸善 日本橋店」の三階にはギャラリーが在ることは知っていたが、こんな催しもやっていたのね。 これからは新聞の告知ももっと注視しなくては。 会期は2月1日(水)~7日(火)で、現時点では既に終了。 スペース自体はそれほどの広さではなく、ため多くの…

東京長浜観音堂 2023年2月5日(日)

2月1日(水)~28日(火)が「第四回」の会期で、どうやら本展が今年度の掉尾となるよう。 この後は以前の様に長期休館となってしまうのだろうか。そうであっても、できるだけ早く再開して欲しいもの。 今回おわすのは”十一面観音坐像(脇仏)冷水寺(長浜市高月…

Bi!Bi!Bi!Kyou!@品川区民ギャラリー 2023年2月4日(土)

【イトーヨーカドー大井町店8階】の標題施設は折にふれ確認することにしている。 時としてとんだ拾い物があったりで。 勿論、今回の展示もその一つ。 「ビ・ビ・ビ! キョウ!!!」と読むらしく女子美術大学美術教育専攻4年生有志7名による卒展とのこと。ポス…

Chroma Distance@POLA MUSEUM ANNEX 2023年1月29日(日)

掲示されている案内を読むと(ここ数年多くの企業でも流行っている)社内ベンチャー制度でCVCを誕生させた、と。 その投資先の一つが「TRiCERA」なる現代アートのオンライン販売を生業とする会社。 本展は同社とのコラボ企画。 いいよね、社業とは離れて…

壁画教員22人展@東京藝術大学美術館 2023年1月8日(日)

【本館 展示室2】にて開催中の、先の展覧会の関連展。 タイトル通り二十二名の作品が並びその多くは{壁画}とは、あまり関係がなさそうで。 個人的に心が動いたのは{ステンドグラス}の数々。 『中野竜志』の〔ニワデンキ〕、『藤原俊』の〔御茶箱再彩〕、…

MOTコレクション@東京都現代美術館 2023年1月3日(火)

例年、年初の2日と3日は無料の日。 が、ここ数年は行けて無かった記憶。 今回のサブタイトルは”コレクションを巻き戻す 2nd”。 一般の入場料は500円。 タイトルにもある通り、コレクション展ではあるので、過去に同館で観た経験のある作品が多数。 勿論、初…

東京藝術大学大学院美術研究科 博士審査展2022@東京藝術大学美術館本館/陳列館 2022年12月17日(土)

昨年は、どうにも時間が合わず、行けなかった。 今年も事前予約は必要ではないので、自分の都合さえ調整すればなんとでもなるのは有り難い。 公式サイトも用意されているが、先ずは作品と向き合い、帰宅してから確認をするのは毎度の流れ。 【本館4階】に入…

Lucky Cat@クリエイションギャラリーG8/ガーディアン・ガーデン 2022年12月10日(土)

この時期恒例のチャリティー企画も、今年は例年とは異なり「シークレットオークション」。 要は全て一点モノなので、入札してくれ、と。 量産品且つ、一万円くらいまでの値付けであれば、良い作品なら買う気満々だったのだが、このシステムでは最早手は出な…

Takahiro Matsuo@BAG-Brillia Art Gallery- 2022年11月26日(土)

「Light Crystallized」とのタイトルで、会期は~2023年1月22日(日)まで。 例によって【BAG+1】は主展示、 【BAG+2】はショップ展示。 {プリズムアート}なるカテゴリーの存在は今回初めて認識だけど、館内は質感の透明さの異なるオブジェが形状も様々並…

チャリティオークション@POLA MUSEUM ANNEX 2022年11月6日(日)

当該館も、何時の頃からか「チャリティオークション」を定期的に開催するのが恒例となってきているよう。 今回は「Spring is around the corner」のタイトルのもと、展示履歴のある二十名の作品が並ぶ。 キャプションには、作者の作品とタイトルに纏わる思い…

東京長浜観音堂 2022年11月6日(日)

今シーズンの第三回会期は11月1(火)~30日(水)。 展示されているのは〔木造 地蔵菩薩立像(鞘仏/胎内仏)〕。 蓮の上に乗った黒檀のような色味の体躯は涼やかなお姿ながら、顔はややふくよか。 脇には白木の「胎内仏」も並べられ、後ろに回れば、背なの…

赤沼潔退任記念展−Rebirth−@東京藝術大学美術館 陳列館 2022年11月6日(日)

【陳列館】入り口前の通路に並んでいた贈花の数にも驚いたが、それにも増して【1階】~【2階】の階段に並べられていた、やはり贈り物の酒の量に驚かされる。 各段にびっしりと、更に踊り場を越えて上まで続く。どれだけの呑兵衛と認識されているのか・・・…

YOSHINO ART CONNECT@スパイラルガーデン 2022年11月3日(木)

ローマ字で書かれていると、なんのこっちゃ?となるけれど、サブタイトルを見ると一目瞭然。 「吉野石膏美術振興財団在外研修助成採択者成果発表展」 「タイガーボード」で有名な、あの「吉野石膏」がこうした美術助成をしている、と。 なので、作品名や作者…

コミテコルベールアワード 2022@東京藝術大学美術館 2022年10月22日(土)

「The beauty of imperfection」とのサブタイトルがが付されている。 【本館 展示室3、4】で~10月30日(日)までの展示。 コミテコルベールアワード 2022 -The beauty of imperfection- 展 | 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo Univ…

多摩美術大学学科交流プロジェクト@BAG-Brillia Art Gallery 2022年10月8日(土)

珍しく【BAG+1】【BAG+2】の両ギャラリーが展示に使われている。 ”日常の揺らぎ”が、本展のタイトルか。 【BAG+2】では主に{写真}{版画}等の平面が、 【BAG+1】では主に{工芸}が、 夫々展示。 『三村萌嘉』による三作品を面白く観た。 もっとも、背景…

うるしのかたち展2022/アジア漆の造形と祈り@東京藝術大学美術館 陳列館 2022年9月25日(日)

【1階】では”アジア漆の造形と祈り”展が~10月4日(火)まで、【2階】では”うるしのかたち展2022”展が~10月5日(水)までの会期で開催。 この一日のずれがなんとも微妙だが、次回展への都合だろうか。 何れにしろ、館内は大層な混雑。おそらく本日が最終日の”…

富田菜摘個展@Bunkamura Gallery 2022年8月12日(金)

「Wonder Village」とのサブタイトルが冠されている通り、ギャラリー内は大小の動物達で溢れ返っている。 基本、即売も兼ねた展示会なので、プライス表示はされており、安価なものは3.3万円、高いものでも十数万円強ほど。 とりわけ、壁を這っているトカ…

野口哲哉「this is not a samurai」@ポーラ ミュージアム アネックス 2022年8月6日(土)

標題館では既にしてお馴染み『野口哲哉』の展覧会。 館内、写真撮影可なので、写メを撮りまくる人で溢れている。特に女性に多い印象。 今回も数多の鎧兜の武者が、ある者は疲れ果て、またある者は物欲を表に出し可笑しみを伴いながらも存在する。 おそらく、…

十一面観音坐像@東京長浜観音堂 2022年8月6日(土)

第二期の会期は8月2日(火)~31日(水)。 展示されているのは「十一面観音坐像」を中心に計五体で何れも小さな像。 件の像だけは、他の四体よりも大きく造られてはいるものの、それでも30㎝ほどの高さか。 慈愛と凛々しさが併存するお顔は惚れ惚れとする…

金魚解禁 日本橋@日本橋三越本店 2022年8月6日(土)

「三越伊勢丹」も随分と粋な催しをするものだ。 【本館7階 催物会場】で開催中なのは『深堀隆介』の無料の展覧会。 勿論、会場内は金魚が溢れている。 嬉しいコトに撮影不可なので、映える写メだけを撮りに来る人々はおらず、それでもそこそこの入り。 とり…