RollingStoneGathersNoMoss文化部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、文化部の活動報告。飲食活動履歴の「健啖部」にも是非お立ち寄り下さい

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ワン・バトル・アフター・アナザー@チネチッタ川崎 2025年10月5日(日)

封切り三日目。 席数244の【CINE6】の入りは六割ほど。 〔タイタニック(1997年)〕の撮影時、二十二歳。とんでもない美青年だった『ディカプリオ』も今や齢五十となり、顔や身体は一回り大きく肥え額も後退し横皺が幾筋も刻まれる。 本作ではその見た目…

火喰鳥を、喰う@TOHOシネマズ川崎 2025年10月4日(土)

封切り二日目。 席数142の【SCREEN1】の入りは三割ほど。 信州の旧家の跡取り息子『久喜雄司(水上恒司)』の周りで怪異が頻発するようになる。 始まりは一族代々の墓の碑銘が削り取られていたこと。当該者の『貞市』は大叔父で、七十年前にニューギニア…

リリー・ナイト個展@CREATIVE HUB UENO “es” 2025年9月28日(日)

タイトルは”Death is Death”できっぱりと言い切った表現。 並んでいるのは大小九点ほどのドローイング。 死は不可逆性であり、どんな生物も避けることはできない。 終わりとしての顔を持つ一方、始まりでもある。 過去から連綿と続いて来た営みは、地球が在…

戦後は続くよどこまでも@写大ギャラリー 2025年9月15日(月)

戦後八十年との節目に向けた企画との認識。 「戦後」なる単語は人によってとらえ方が様々も、本展では、直ぐに終わったコトではなく、今でも連綿と続いているとのスタンスなのだろう。 作品は戦前から始まり、戦中~戦後~1975年までと並ぶ。 「もはや戦後で…

暮らしとアート@BAG-Brillia Art Gallery- 2025年9月23日(火)

常なら【BAG+1】【BAG+2】だけなのに、本展では【BAG+3ガレージ】としてエクストラな展示が用意されている。 両スペースの間の階段を地階に降りた先には 「つつまれる」の文字が。 展示はその右側の施設で、十脚ほどの丸椅子が置かれたぐるりをスピーカーが…