【本館 展示室3・4】を使用し開催中の本展、
スペースの広さもさることながら
展示数も多く、来場者も大層な数。
スペースの広さもさることながら
展示数も多く、来場者も大層な数。
中には外国の方の姿も多く見られ
広範な人気が伺える。
広範な人気が伺える。

もっとも、場内に足を踏み入れ
最初に正対した作品に目を留めた瞬間に、
「あ、この作品、観たコトある」と。
最初に正対した作品に目を留めた瞬間に、
「あ、この作品、観たコトある」と。
漁師が投網を一面に広げたその構図は
一度目にすれば忘れられないほど印象的。
一度目にすれば忘れられないほど印象的。
卒業制作から直近の作までを並べたのは壮観だが、
更に ならでは の仕掛けが幾つか。
更に ならでは の仕掛けが幾つか。
一つは「小川香料株式会社」とのコラボレーション。
幾つかのコーナーでは異なるかそけき香りが
ふっと鼻腔をくすぐる。
ふっと鼻腔をくすぐる。
もう一つは「日本電信電話株式会社」の技術を使用したそれ。
特殊な光彩をあてることにより
描かれた波紋がゆらゆらと動いて見える。
描かれた波紋がゆらゆらと動いて見える。
視覚も大事だけど、こういった
それ以外の感覚も大切にしないとね。
それ以外の感覚も大切にしないとね。
ひじょうに面白い取り組みと思う。
会期は~1月17日(水)まで。