実際は前・後期で展示替えがあり、
現在は後期の内容となる。
現在は後期の内容となる。

一般の入場料は100円も
新聞に掲載された割引券持参で50円にて鑑賞。
新聞に掲載された割引券持参で50円にて鑑賞。
館内はこの陽気に誘われてか、そこそこの入りになっている。
勿論、目新しいもの珍しいものへの射幸心はあるものの、
本展で並んでいる浮世絵の多くは庶民の暮らしとと共にある植物。
本展で並んでいる浮世絵の多くは庶民の暮らしとと共にある植物。
市井の人々がちょっとした楽しみに傍に置き愛でた様子が手に取る様に判る。
昔も今も変わらないのだね、人間の心根は。
それらが在ることで生活が潤い、毎日が少し豊かになる。
それらが在ることで生活が潤い、毎日が少し豊かになる。
本展では浮世絵と同時に 植木鉢 も幾つか展示されている。
確かにこれらも陶器だよなぁ、と
改めて思う。
改めて思う。
それにしても、毀れ易いものだろうに
三百年以上前の品がよく今までも残っているものだと
改めて感心してしまう。
三百年以上前の品がよく今までも残っているものだと
改めて感心してしまう。