本日初日。
席数158の【SCREEN3】は満員の盛況。

「無私の」とあることから判るように
本編では感動的なエピソードが畳掛ける様に続出する。
本編では感動的なエピソードが畳掛ける様に続出する。
ただ心配なのは、「昔の」「日本人は」「素晴らしい」などの
勘違いな文脈が出て来ることで、
貧しい村を救うのは素晴らしい行いだけど
じゃあ貧しくさせたのは為政でしょ、ってハナシ。
勘違いな文脈が出て来ることで、
貧しい村を救うのは素晴らしい行いだけど
じゃあ貧しくさせたのは為政でしょ、ってハナシ。
清貧の思想者も居たろうけど、それよりも私利に走る人間が
特に為政者の側に多かったからこうなっているわけで、
それは現代でも一緒。
特に為政者の側に多かったからこうなっているわけで、
それは現代でも一緒。
ステレオタイプに観てしまうことこそキケン。
まぁ、監督自身はそんなコト考えてもいないだろうし
笑って泣かせる一本を作ることに注力したんだろうけど、
意図的に曲解して利用する人も居るからね。
笑って泣かせる一本を作ることに注力したんだろうけど、
意図的に曲解して利用する人も居るからね。
評価は、☆五点満点で☆☆☆★。