第二次大戦時の空襲でも
皇居周辺は被害に遭わなかったと勝手に思っていたんだが、
標題施設は類焼により焼失してしまってたんだねぇ。
皇居周辺は被害に遭わなかったと勝手に思っていたんだが、
標題施設は類焼により焼失してしまってたんだねぇ。
残されている資料自体も少なく、写真も白黒であったため
今となってはその絢爛さを偲ぶ手立てはほぼほぼ無いものの、
室内装飾を納めた「川島織物」には若干の記録が保存されていた、と。
今となってはその絢爛さを偲ぶ手立てはほぼほぼ無いものの、
室内装飾を納めた「川島織物」には若干の記録が保存されていた、と。
緞帳の仮織や下絵等を見るだけでも
その豪華さは判ろうというもの。
その豪華さは判ろうというもの。
本展の会期は~6月25日(火)まで。
同時期開催としては
茶道具がメインの”田中佐次郎展 -陶禅一如-”。
茶道具がメインの”田中佐次郎展 -陶禅一如-”。
会期は~6月11日(火)まで。
また
”吉田謙吉と12坪の家-劇的空間の秘密-”もかなりユニーク。
”吉田謙吉と12坪の家-劇的空間の秘密-”もかなりユニーク。
こちらの会期は~5月25日(土)まで。