リニューアル工事の為、長期休業していた標題館が
今月頭から再オープン。
今月頭から再オープン。
その第一弾の展覧会にやって来た。

とは言うものの館内は、以前とそれほど変わっていないようにも見える。
躯体の部分を補強でもしたのだろうか。
躯体の部分を補強でもしたのだろうか。
で、「SDGs」である。
2015年9月の国連サミットで採択された
2016年~30年までの国際目標。
2016年~30年までの国際目標。
ここ一~二年で日本国内ではようやく見かけるようになってきたけど
個人的にはかなり前にカードゲーム「2030SDGs」も体験済み。
個人的にはかなり前にカードゲーム「2030SDGs」も体験済み。
膾炙するまでに随分と時間がかなるのだなぁというのが
正直な感想。
正直な感想。
館内に展示されている写真は一見
変哲のないスナップの類ともとれる。
変哲のないスナップの類ともとれる。
しかし、添えられたキャプションを読み
ロゴを確認すると、夫々が内包する問題提起が立ち上がって来る。
ロゴを確認すると、夫々が内包する問題提起が立ち上がって来る。
一枚の写真が伝えようとするメッセージは
一つだけにはとどまらず、複数に渡っていることもミソなのだね。
一つだけにはとどまらず、複数に渡っていることもミソなのだね。
会期は~10月31日(水)まで。