【ギャラリー2】はその壁面も天井も、全てが和紙で覆われている。
普段、鑑賞者としての相対は、「紙本彩色」とあるように
基本、紙面に何らかの彩色が施されたものだけど、
本展での主役はあくまでも和紙、
しかも綿や土を混ぜたり羊歯の葉を梳き込んだり
或いは古い大福帳を溶かし込んだりと
とても一筋縄ではいかない。
基本、紙面に何らかの彩色が施されたものだけど、
本展での主役はあくまでも和紙、
しかも綿や土を混ぜたり羊歯の葉を梳き込んだり
或いは古い大福帳を溶かし込んだりと
とても一筋縄ではいかない。
紙自身がどっしりと構え、強く主張している。
触れることができたら
ごつごつとした手触りで、こつこつ音がするんじゃないかと
思えて来る。
ごつごつとした手触りで、こつこつ音がするんじゃないかと
思えて来る。
会期は~9月26日(火)まで。
【ギャラリー3】での”やきもの展”も面白い。
会期は~9月5日(火)まで。
モノ好きには、垂涎の展示と思われ。
会期は~8月26日(土)まで。