標題会場での本日の上映は
〔KIDS Program〕13:30~
〔War and the Power to Live Program〕15:40~
時間は前者が一時間、後者はティーチインを除き一時間半。
〔KIDS Program〕13:30~
〔War and the Power to Live Program〕15:40~
時間は前者が一時間、後者はティーチインを除き一時間半。

プログラムは前者が
〔THE GIFT〕
〔ダム!~ちびっ子ビーバーの物語~〕
〔ミニ人間の冒険〕
〔インデックス 50〕
〔僕のしっぽ〕
〔老人の教え〕
〔ロックンロール〕
〔クモの巣〕
〔木のカケラ〕
〔宇宙から来たともだち〕
〔THE GIFT〕
〔ダム!~ちびっ子ビーバーの物語~〕
〔ミニ人間の冒険〕
〔インデックス 50〕
〔僕のしっぽ〕
〔老人の教え〕
〔ロックンロール〕
〔クモの巣〕
〔木のカケラ〕
〔宇宙から来たともだち〕
会場内は幼い子供も多く、
最初からそれを想定してだろう
科白が無い作品がほとんど。
最初からそれを想定してだろう
科白が無い作品がほとんど。
画像と音だけで十分に楽しめるセレクション。
しかし、それでもやはり子供はねぇ、
なかなか集中するのが難しいかも。
なかなか集中するのが難しいかも。
でも、それを良いコトに
しゃべりっぱなしの大人もおり
その態度は如何なものかと思った。
しゃべりっぱなしの大人もおり
その態度は如何なものかと思った。
やはりテーマがテーマだけに
ココロにずしんと突き刺さる作品が多く、その中で
〔もしも〕は最近流行の猫がフィーチャーされ
ちょっとした清涼剤。
ココロにずしんと突き刺さる作品が多く、その中で
〔もしも〕は最近流行の猫がフィーチャーされ
ちょっとした清涼剤。
それ以外は戦争そのものであったり
難民や移民の問題を扱い
中でもナチスによるユダヤ人の迫害扱った
〔おもちゃの国〕は、もっと長尺にも展開できたろうに
枝葉を省いてぎゅっと濃縮し
悲惨さの中にも人間の優しさの欠片を掬い上げ
微かな希望を見せる佳作。
難民や移民の問題を扱い
中でもナチスによるユダヤ人の迫害扱った
〔おもちゃの国〕は、もっと長尺にも展開できたろうに
枝葉を省いてぎゅっと濃縮し
悲惨さの中にも人間の優しさの欠片を掬い上げ
微かな希望を見せる佳作。
本日の入りも
やはり何れの回も七割ほど。
やはり何れの回も七割ほど。