会期は二期に分かれ、
第1期:4月2日(土)~5月8日(日)
第2期:5月21日(土)~6月26日(日)
の日程。
会期二週目にしては
先週に比べ陽気も良いせいか、
会場内はそこそこの入り。
出展アーティストは
『むらたちひろ、ジョイス・ラム、冨樫達彦』の三名。
『むらたちひろ』の〔internal works / 彼方の果〕は
朦朧とした表現で、景色等が描かれる。
技法は{染色}とのことで、
全ての人の記憶の中に共通してうっすら在る風景を
思い起して呉れるよう。
『ジョイス・ラム』の〔家族に関する考察のトリロジー〕は
三部作で計48分尺の映像作品。
自分が覗いた時には、
丁度「cannibalism」についての一本を上映中。
〔ひかりごけ〕に代表される例もありはするものの、
古来、儀式的或いは風習として行われて来た例も有り。
英雄や祖先の魂を、自身に取り入れる術の一つとして。
『冨樫達彦』の作品を観るのは初めてかも。
〔Eat Your School, Don’t Do Vegetable〕は
料理することをモチーフにしているらしいけど、
ちょっとよく判らぬインスタレーション。
第2期も、来なくちゃね。