RollingStoneGathersNoMoss文化部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、文化部の活動報告。飲食活動履歴の「健啖部」にも是非お立ち寄り下さい

真実@TOHOシネマズ錦糸町 2019年10月14日(月)

封切り四日目。

席数172の【SCREEN1】の入りは八割ほど。

客層はやはり『ドヌーヴ』好きと思われる高齢者にかなり振れている。

f:id:jyn1:20191016072120j:plain


カトリーヌ・ドヌーヴ』の主なフィルモグラフィーを追ってみる。

シェルブールの雨傘〕の時、21歳。
小鹿のようなしなやかさと、瑞々しい美しさ。

〔赤いブーツの女〕では31歳。
すっぽんぽんになるのだが、公開当時の日本はヘア非解禁。
でも、映倫の人達は見れたんだよなぁ、って羨ましく思う。

37歳の時に〔終電車〕で「セザール賞」。
そのスター性の割には、随分と遅い受賞だったかと。

そして現在、75歳。

彼女の経歴自体が、本作の主人公『ファビエンヌ』の履歴設定と
かなり重なっているのが見て取れる。


往年の大女優が回顧録を出版する。

それを祝うため、アメリカに離れて暮らす娘一家がパリにやって来る。

しかし、本の中身を読んだ娘の『リュミール(ジュリエット・ビノシュ)』は
「事実と違う」と母親に食って掛かる。

対して、女優なんてもともと虚構の世界に棲むモノと、
ファビエンヌ』は取り合わない。

が、それ以外にも、書かれている内容は周囲にさざ波の如く波紋を広げて行く。


「家族」をテーマに作品を撮り続けて来た『是枝裕和』監督が
また新たに家族の類型を提示する。

ではあるものの、描かれるエピソードの多くは、
エキセントリックな主人公の性格を除けば、
かなり普遍的に見られるもの。

誰だって外向きには良い恰好をしたいし、
自分が長じれば親の過去の言動が理解できもする、
同じように子に接していたりとか。

自身の記憶を美化し失敗を糊塗するのもままあること。
思い違いも含めて他人から指摘され
「あれ!そうだった?」と思い直すこともしばしばで。


諍いのタネが幾つか拡散し、やがて一つ一つに説明が付けられ
次第に収斂する。

思考法と同一の過程を辿り、最後は人間らしい賛歌が奏でられ
観客も安らぎを得る。


評価は、☆五点満点で☆☆☆☆。


作品は印象的なタイトル付与を宿命づけられてはいるものの、
「真実」なる大げさな表現は、本作の中身からすると重すぎ。

実態はかなり軽めで{ファミリームービー}にさえ近いのだから。