RollingStoneGathersNoMoss文化部

好奇心の向くままどたばたと東奔西走するおぢさんの日記、文化部の活動報告。飲食活動履歴の「健啖部」にも是非お立ち寄り下さい

#アーティスト

林武史退任記念展@東京藝術大学美術館 本館/陳列館 2023年9月30日(土)

【本館 展示室3/4】と【陳列館1階】で開催。 ”石の勝手”とのタイトルが記されている。 これだけのスペースを使った展示は初めてとの記憶も一つ一つの作品が、その素材ゆえの大きさなのを勘案すればむべなるかな。 会場内には凛とした空気が漂う。 入り口…

第32回奨学生美術展@佐藤美術館 2023年9月17日(日)

十名の奨学生と二名の招待作家、一名の特別出品の作品が並ぶ。 「招待作家」と言えども、過去は「奨学生」だったわけでその中には『奥村彰一』の名前も。 代表作の{山水}が多く並ぶなか、一点だけの初期作があまりのスタイルの違いに驚く。ただ、これは以…

Stefan Sagmeister Now is Better@ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2023年9月16日(土)

何とも面妖な展示物の数々。 古今の名画の上には、鑑賞を邪魔するかのような円や四角の複数の幾何学模様。 しかし、添えられたタイトルと展覧会自体のタイトル「Now is Better」を合わせればその意図は一目瞭然。 図形はヒストグラムで昔と今の数値的な変化…

石内都 初めての東京は銀座だった@資生堂ギャラリー 2023年9月10日(日)

何の衒いもなく、作者にとっての「銀座」が写真で紹介される。 1947年に生まれ横須賀で育った彼女にとっての「銀座」は我々の世代や育環境の人間とはまた異なる感慨がある場所なのだろう。 並んでいるのは直近のモノながらも、おそらく原風景は引きずってい…

山崎美弥子展@スパイラルガーデン 2023年9月17日(日)

「DAWNーkind of blue YAMAZAKI MIYAKO with /360° 2023」とも付されている。 同じ作者の作品展は二年前にも同時期に開催されていた記憶。 展示内容もその時と同様。(おそらく)水平線で分けられた海と空。しかしその境目は、やや滲んでいるようにも見え。 …

狩野派以外学習帳@板橋区立美術館 2023年9月16日(土)

「江戸にきらめいた民間の絵師たち」との副題が付されている。 行間からは「御用絵師」以外の作家を並べているようにも取れるが、実際には{狩野派}の作品も多く並ぶ。 この辺りは、同館お得意の「比較」を鑑賞者にさせるための配慮だろうか。 作者のプロフ…

窪田望 AIの余白@BAG-Brillia Art Gallery- 2023年9月16日(土)

【BAG+1】は展示、【BAG+2】が即売併用なのは毎度のコト。 今回は「AI」を利用した作品とのことで、壁面には このようなメッセージが貼られている。 ほほう・・・・。 下に設置された扇風機からの風にたなびく透明な布、それに当てられたライトの色彩が変…

レスリー・キー写真展@キヤノンギャラリー銀座 2023年9月16日(土)

「開設50周年記念展」は標題所でも開催、同様に第三弾で『レスリー・キー』の作品群。 タイトルは”JOURNEY.1”。 インドとアフリカをモデルが尋ね、市井の人々と写真に納まる。 その土地の風俗は十分に捉え乍らも、マッチョな体躯や顔つきも異なるモデルが混…

安西水丸原画展@ノエビア銀座ギャラリー 2023年9月10日(日)

”果実と玩具のある風”とのタイトルが付き、「ジクレー版画とともに」とも付されている。 画面を横切る直線が引かれ、その上下で分かれた彩色がぺったりと。 下の部分にはおもちゃやや果物が置かれ、総じてみれば{イラストレーション}ではあるものの、これ…

レスリー・キー写真展「LIFE」@キヤノンギャラリーS 2023年9月9日(土)

開設50周年記念企画の第三弾は『レスリー・キー』。 タイトルの〔LIFE〕の通り、並んでいるのは人物の写真。 コーナーは二つに分かれ、片方は著名人のモノクローム、もう片方は複数のモデルを使ったカラー写真。 前者は日本人・外国人取り交ぜても、多く…

1+1 奥村彰一+高嶋英男@Bunkamura Gallery 8 2023年9月3日(日)

「オープニング記念 第三弾」とされている。 会期は訪問当日が最終日。 目当ては『奥村彰一』の方も展示されている作品群にはややの違和感。 正面には畳三畳ほどの大作、それ以外には十点ほど。 で、そのほとんどが「セミオリジナル」と付されている{シグレ…

あなたのアートを誰に見せますか?@東京藝術大学美術館 陳列館 2023年8月20日(日)

ある意味、究極的な問いの気もするが、それを想定せずに作成されるアートはいったいどんなものなんだろう。 勿論、その対象をどこまで広げるのかは、各人の裁量であるにしろ。 相対し、何かしらを受け取って初めて成立するのだものな。 館内には、そのテーマ…

誰かのシステムがめぐる時@トーキョーアーツアンドスペース本郷 2023年8月20日(日)

「トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2023 成果発表展」、第2期の会期は8月19日(土)~9月24日(日)で、今日は二日目。 が、暑さのせいか、自分の滞在中に他の来訪者の姿は見ず。 出展は『新井卓/ベルトラン・フラネ/ラービッツシスターズ(ベネディク…

ワールド・クラスルーム@森美術館 2023年8月14日(月)

久し振りに招待券を頂いた。一般の入場料は平日・窓口だと二千円もすることに驚き、また、入場には予約も必要との注意書があることにも気付く。 改めて券面を見れば、リーダーを通してそのまま入場可とも書かれてはいるが、念のため当日の予約状況は確認、ど…

杉山有希子「SALVAGE」@六本木ヒルズA/Dギャラリー 2023年8月14日(月)

何れもが不要と判断され遺棄された文物の数々。 朽ちようとする爆撃機やスペースシャトルの後継機の残骸、大型船に取り付けられていたレーダーまで。 それらが自然の中にぽんと置かれた時に不思議な感慨が押し寄せて来る。 SFに描かれたディストピア、文明…

高橋宣之写真展@フジフイルム スクエア 2023年8月14日(月)

”鳥の歌 El Cant dels Ocells”がタイトル。 フランコ独裁政権下のスペインで撮られた白黒写真の数々。 濃い陰翳が印象的。 自由が制限された中でも、人々の日々の生活は逞しい。 タイトルは『パブロ・カザルス』がニューヨークの国連本部で演奏したことでも…

まなざしのむこう@UNPEL GALLERY 2023年8月6日(日)

”東京藝術大学日本画第二研究室六人展”がその中身のよう。 会場内には先客が三人おり、会話の内容から関係者と思われ。 大学での美術の授業のあり方について声高にしゃべっており、そんなことは他の場所でやってくれ、と強く思う。 ここはあなた達の占有スペ…

カワイハルナ展@ガーディアン・ガーデン 2023年7月15日(土)

”はさんで固定する”が、そのタイトル。「なんのこと?」と訝るのは当然かと。 世に「ロックバランシング(ストーンバランシング)」との技術、いや、一種のアートがあると言う。 石を絶妙のバランスで積んで組み上げる、一過性のもの。 またNHKの番組でも…

KOICHI KOSUGI Graphic Park@ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2023年7月15日(土)

英文タイトルの脇に”小杉幸一 グラフィックパーク”と付されている(笑)。 同氏はアート/クリエイティブディレクターとのことで広告デザイン、キャンペーン、CIデザイン、ブランド開発と八面六臂の活躍ぶりとのこと。 館内には、そうした過去のワークスが所…

竹内敏信 生誕80周年記念展@キヤノンオープンギャラリー1・2 2023年7月15日(土)

てっきり別々の展覧会かと思ったら、よくよく見れば共通のタイトルが付いている。 【1】では”日本人の原風景を求めて”。『竹内敏信』本人の作品が「キヤノンフォトコレクション」から並ぶ。 【2】は”竹内敏信への手紙”として、弟子たちの作品が、アシスタ…

浅田政志写真展@キヤノンギャラリー銀座 2023年7月15日(土)

「キヤノンギャラリー50周年企画展」は@銀座でも開催されており、前回は行けなかったが、今回は最終日に間に合う。 こちらも第二弾は『浅田政志』。ただタイトルは”私の家族”となっている。 ただ、全員集合の写真ではなく、各構成員を切り取り、それを文書…

浅田政志写真展@キヤノンギャラリーS 2023年7月15日(土)

「キヤノンギャラリー50周年企画展」の第二弾は『浅田政志』による”Canon Colors”。 「キャノン」社員の、そのカメラや写真に対する想いを文書と写真で綴る。 その写真は、勿論『浅田』が撮ったものと被写体である本人が用意したもの。 『浅田』が写すのはお…

三澤遥 個展@クリエイションギャラリーG8 2023年7月15日(土)

当該ギャラリーが閉館することを今更ながらに認識する。 なので、通常展としては今回が最後となる模様。 八月以降は「特別展」の仕立てなので、さて何回行けることやら。 で、標題展は「第25回亀倉雄策賞受賞記念」。タイトルは”Just by | だけ しか たった”…

生々流転@UNPEL GALLERY 2023年7月15日(土)

「女子美術大学大学院 日本画研究領域」がその内容。 『池谷貴子/張兆揚/瀬尾こころ/春木彩香/潘英豪/藤本志帆/李唯親』の計七名が各二作品づつを出展。 『張兆揚』のモノと複数の肉体が重なる作品は同様の表現を過去に観た記憶があるが気のせいかしら? 『…

形あるもの、形なきもの@写大ギャラリー 2023年7月5日(水)

「写大ギャラリー・コレクション」と書かれているが、それ以上に目を惹くのが”東京工芸大学創立100周年特別企画 卒業生写真展”との一文。 で、あれば、今回展示されているのは全て同大の卒業生の作品と言うことになる。 予備知識も無しに歩を進めれば、その…

白の中のカラフル 黒田泰蔵の暮らし@BAG-Brillia Art Gallery- 2023年6月17日(土)

例によって【BAG+1】ではタイトルそのものの展覧会が、 【BAG+2】ではそれに関連する写真や書籍が販売されている。 展示は、陶芸家である『黒田泰蔵』の生活の一端を垣間見せてくれるもの。 日々の暮らしや、趣味・嗜好が実際に並べられた愛用品から伝わって…

さすが!北斎、やるな!!国芳@慶應義塾ミュージアム・コモンズ 2023年6月17日(土)

標題施設の存在はかなり昔から認知も、基本土日は休館なので訪問するには随分とハードルが高い。 とは言え、そこを慮ってのことかはたまた他に理由があるのか特別開館日が設定されており標題展であれば5月20日(土)6月17日(土)7月15日(土) 他方、臨時休…

岡田裕介作品展@Sony Imaging Gallery 2023年6月25日(日)

地球温暖化の進行と共に絶滅が危惧されている北極圏の白クマ。 それがどうだろう、この写真では一枚の中に最大七頭も納まっている。 浅瀬に打ち上げられた鯨の死骸に群がる。どうやってこの場所を見つけ出したのだろう。 お腹がくちくなったのだろうか、うた…

Opening Selection -Bright,Calm,Dark-Vol.1 Bright@Bunkamura Gallery 8/ 2023年6月24日(土)

「Bunkamura Gallery」が長期休館の間、【渋谷ヒカリエ8F】での間借り営業。 スペース自体は以前とさほど変わらないのではないか。 オープン記念の第一弾として標題の企画展。 並んでいるのは、『内海聖史、木原千春、経塚真代、笹尾光彦、富田菜摘、細川真…

松下幸司写真展:水の星@キヤノンオープンギャラリー1 2023年6月17日(土)

てっきり高高度から撮影した地球の写真やCGで再現した創世期の宇宙の写真かと思ったら、なんと撮られている素材は全て「シャボン玉」。 ただただ吃驚。 生まれてから割れるまでのほんの刹那にピントや光の加減や角度までを調整しこれだけのものを創り上げ…